中古FAX・コピー機のOAファクトリー もったいないをオフィスへ
虹色の背景

新着情報

暑い日、いつまで、、、、

もう終わったと思ったら また36度の日。
そもそも39度とか、40度とかってお風呂の温度ですよね。
ウエザーニュースの天気予報では
明日は40度!!!

普段、日焼け止めなんて塗る事なかったんですが
車、運転してて 右腕が軽い低温やけどみたいになって
先日、妻に日焼け止め借りて 初めて塗りました。
外を歩いても、ちょっとしたサウナの中を服着て歩いてるよう。
外気温が37度とかですと
エアコンを点けない室内は 当然40度以上。

パソコンをはじめ、多くのOA機器は
40度以上の環境は 機械に良くない と云われています。
複合機も例外でなく
今年は例年より  暑さが原因ではないか? という障害報告が
多く上がっています。

メーカーや機種によって違いありますが
多くの複合機には 保温機能があるものがあります。
これは、冬や、湿度が高い時
入電しておくことで  機械内部を適度に暖め
紙詰まりや、用紙に出るシワなどを防ぐ役目を担っているのですが
これだけ気温が上がると 逆にマイナスな機能となります。

SHARP機などですと 機械後方側面に上下のスイッチがあるのですが
出来れば 秋雨のシーズンまで切っておきましょう。
また、前にも記したことありましたが
日当りの良い窓際に設置されているお客様は
是非、レイアウトの変更をご検討下さい。
精密機械に 日の光を当て続ける事、あまり良くはありません。

全国配送承ります。配送料はこちら 販売パートナー様募集中
案内をする女性
お電話でお問合せ

受付時間9:00~18:00