⋮複合機の設置環境に 注意!ご確認を
![]() |
![]() |
![]() |
梅雨の足音が聞こえる今日この頃。
私共の商売的には雨はあまり有り難くないながらも
逆に恵みの雨がないと困る方々もいらっしゃる事でしょう。![]()
さて、話しは変わりますが、皆さんの事務所では、
コピー機、複合機をどのような場所に設置されていますか?
事務所のレイアウトや、スペースの問題など、様々な事情があるでしょうが
たまに、陽当たりの良い場所に置かれているお客様がいます。
夏場、窓ガラス越しに暑い日ざしがサンサンと差し込み続け
コピー機の表面がものすごい熱くなっている会社様が先日おられました。
コピー機は設備の一部くらいの感覚で
大きさなどの問題もあり、とにかく広いスペースに、、
というケースも多いようですが
基本的にコピー機は精密機械なので、
本来、あまり高温多湿向きではありません。
不可抗力的に、機械にダメージが与えられている場合も
御座いますので、窓際でしたら、カーテンを閉めるなど
ご配慮を頂くことをお勧めします。
また、受注時、1日でも早く入れてくれ!
というお客様からのご要望が大変多いのですが
勿論、善は急げ!で早いご納品のご依頼はごもっとも ですが
ネットなどのインフラが中途半端、もしくは
未だ、全然、整っていない状況下での ご納品も多く
何か特殊なご事情があるケースは別としても
出来れば、ネット開通日の午後、ないし翌日が
大変有難く お願いを申しげます。
ネットの開通に関しましては2案件に1件の確率で
予定通りに行かないケースも多々あり
NTTが予定通り来なかった、当日までにパソコンが用意できなかった
など、現実は中々 想定通りにいかない事があり
少し余裕を持った段取りと日程ご手配を頂けますと
ミス、洩れも少なくなるものと推察いたします。


